PR

ブルべ冬の美容系YouTuberは誰がいる?【10人まとめ】

パーソナルカラー

YouTube動画やSNSなどで、おすすめされているリップやチークなども実際に使ってみると

「あまり発色しない・・・」

「顔色が悪くみえる」

「肌のくすみが目立ってみえる」

なんて事もありますよね。

おすすめされている方とパーソナルカラーが違うと、使用した時の発色が変わったり、肌に馴染まなかったりする事もあると思います。

自分と同じパーソナルカラーの方が使用していたり、おすすめしたりしているアイテムだと、より自分に似合いやすいアイテムを見つけやすくなるかもしれません。

このページでは、

パーソナルカラーが「ブルーベース冬(ウィンター)タイプの美容系YouTuberさんを10名

ご紹介しています。

パーソナルカラーが、ブルーベース冬(ウィンター)タイプの方はぜひ参考にしてみてください。

ブルべ冬の美容系YouTuberは誰がいる?

パーソナルカラーがブルーベース冬(ウィンター)タイプで、YouTube動画で美容について発信されている方々をまとめました。

基本的には、ご本人がYouTubeの動画内や、ご自身のSNS等でパーソナルカラーを公表されている方に限ります。

ふくれなさん

コスメブランド「CipiCipi(シピシピ)」のプロデュースでも活躍されているふくれなさん。

ふくれなさんは、16タイプだと「クリアウィンター」タイプです。

クリアウィンターは、ブルべ冬の中でも”アイシーカラー”と言われる、青みが強く濁りのない透明感のある色がお似合いのタイプです。

ふくれなさんの顔タイプは「フレッシュ」です。

顔タイプがフレッシュ×パーソナルカラーがブルべ冬

の方の参考にもしやすいふくれなさんです。

まあたそさん

女性YouTuberの中でも、チャンネル登録者数がトップクラスのまあたそさんもブルべ冬です。

16タイプだと「クリアウィンター」タイプ。

2ndタイプは「ブルべ夏」で16タイプでは「ブライトサマー」です。

しっかりと青みがある、淡いクリアトーンが似合うタイプのまあたそさん、青みピンクのチークやリップを使用されている時は、より透明感がアップされている印象です。

指原莉乃さん

タレント活動だけではなく、プロデュースされているコスメブランド「Ririmew(リリミュウ))」やカラコンブランド「TOPARDS(トパーズ)」も人気の指原莉乃さん。

そんな指原莉乃さんのパーソナルカラーも「ブルべ冬」です。

2ndタイプは「イエベ春」で、くすみのない透明感のある色味がお似合いです。

顔タイプは「フェミニン」なので

顔タイプがフェミニン×パーソナルカラーがブルべ冬

の方はぜひ参考にされてみてください。

八田エミリさん

透明感のある八田エミリさん。

八田エミリさんが着こなす男性向けのファッションコーディネイト動画も人気ですが、メンズライクなモノトーンのファッションもお似合いですよね。

2ndタイプは「ブルべ夏」で、青みのカラー全般がお似合いのようです。

八田エミリさんの顔タイプは「エレガント」なので、華やかなブルべ冬のメイクやファッションの参考にされてみてはいかがでしょうか。

えみ姉さん

彩度の高い、鮮やかな色が似合うタイプのえみ姉さん。

どちらかというと、イエベかブルべかははっきりとしないタイプになるそうです。

一番似合って美人度がアップするのが「ブルべ冬」のカラーという結果に!

ちなみに実の妹であるきりまるさんは、「イエベ春」なのでタイプが違います。

Rちゃんさん

プロデュースするアパレルブランド「Riu(リウ)」も人気のRちゃん。

Rちゃんは、ブルべ夏に近いブルべ冬タイプです。

Riuのファッションもそうですが、Rちゃんはモノトーンがすごくお似合いの印象があるので、パーソナルカラーがブルべ冬なのも納得ですよね。

LookBook動画や、メイク動画も定期的にアップされていますので、Rちゃんのファッションやメイクの系統がお好きな方は参考にされてみてください。

なごみさん

YouTube動画だけではなく、コスメブランド「GENTY(ジェンティ)」のプロデュースや、イベントのアンバサダー、ハイブランドとのコラボなど、幅広く活躍されているなごみさん。

なごみさんのインスタグラムを拝見しても、ここぞという時は”オールブラック”や”オールホワイト”コーディネイトをされている事も多く、やはり「ブルべ冬」が似合うと言われているモノトーン系がとてもお似合いです。

都会的でスタイリッシュなモノトーンコーディネイトやメイクを参考にされたい方は、なごみさんの動画やSNS等をチェックされてみてください。

友利新さん

お医者様ならではの、美容の知見を発信されている友利新先生。

真っ白な白衣がお似合いでかっこいい友利新先生も「ブルべ冬」です。

はっきりとした鮮やかな色もお似合いですよね。

動画で発信されている内容は、美容成分やスキンケアに関する内容がメインですので、ご自身の個人的なメイクやファッションを紹介されている事はあまりありませんが、ベストコスメ紹介でのリップやチークの色味などは参考になるのではないでしょうか。

佐藤ノアさん

YouTubeでは、Vlogやメイク動画をアップされている事の多い佐藤ノアさん。

可愛らしい雰囲気の佐藤ノアさんもパーソナルカラーは「ブルべ冬」です。

2ndタイプは「イエベ春」なので、くすみのない明るさのある色がお似合いのようです。

佐藤ノアさんの顔タイプは「キュート」ですので

顔タイプがキュート×パーソナルカラーがブルべ冬

の、ちょっと甘めでかわいい系のメイクやファッションの参考にされてみてください。

みなみさん

みなみチャンネルのみなみさんもパーソナルカラーが「ブルべ冬」です。

みなみさんのはっきりとしたお顔立ちにブルべ冬のカラーがお似合いですよね。

みなみチャンネルに出演されているお姉さんのなつきさんは、「ブルべ夏」なので、みなみさんよりも少し柔らかくふんわりとした印象です。

やはり姉妹でもパーソナルカラーは違うようですね。

みなみさんの顔タイプは「アクティブキュート」ですので

顔タイプがアクティブキュート×パーソナルカラーがブルべ冬

の方は参考にされてみてください。

ブルべ冬の特徴とは

パーソナルカラーがブルーベース冬(ウィンター)タイプは、青みのある鮮やかで、コントラストのあるハッキリとした色が似合うタイプです。

モノトーンが似合うタイプだとも言われています。

先ほどご紹介した、ブルべ冬タイプの美容系YouTuberさん達も、お顔立ちがはっきりとしていて色のコントラストに負けない雰囲気の方が多いですよね。都会的でスタイリッシュなメイクやファッションも似合う方が多いようです。

ブルべ冬の見た目の特徴

・肌の色は青みのある色白肌~赤みの少ない色白肌

・肌質は透明感があり、ツヤのある質感。

・地毛の色は黒〜ダークブラウン

・髪質はツヤがあり、毛量しっかり目で色素も濃いめ。

・目の色は黒またはこげ茶

・目の印象は白目とのコントラストが強く、印象的。

・顔立ちは、はっきりとしたコントラストがあり、クール・シャープな印象。

ブルべ冬が似合う色

・ロイヤルブルー

・ワインレッド

・ビビッドピンク

・ブラック

・ホワイト

・エメラルドグリーン

パーソナルカラーがブルーベース冬(ウィンター)の方は、青みがありビビットでシャープな印象の色、しっかりとした色、コントラストのある色合いがお似合いです。

まとめ

パーソナルカラーが「ブルーベース冬(ウィンター)」

タイプで、YouTube動画で美容の情報などを発信されている方々をご紹介してみました。

モノトーンや鮮やかでコントラストのある色が、スタイリッシュで都会的な印象になり、お似合いの方ばかりですよね!

よければ参考にされてみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました