イタリアン料理がお手頃価格で楽しめる、ファミリーレストランの”サイゼリヤ”。
大人から子供まで楽しめる本格的な料理だけでなく、おつまみ系ワインなどもあり、それでいて驚きのコスパなので、いつも店内が賑わっていますよね。
サイゼリヤでは、元々味付けされている料理にお好みで使える卓上調味料がとても充実しています。オリーブオイルやペッパー、シチリア海塩、ホットソースなどのトッピング用調味料が用意されており、無料で好きなだけ使えるので、味を足したりアレンジし放題!
そんな調味料の中でも、身体にも嬉しく万能に使えるのがオリーブオイルです。
サイゼリヤのオリーブオイルは酸味や苦みが少なく、少しフルーティで美味しいんですよね。
サイゼリヤで使用しているオリーブオイルを自宅でも取り入れたいと思う方も多いのではないでしょうか。
サイゼリヤのオリーブオイルは購入できるのか?
サイゼリヤで食事をする予定がないけれどオリーブオイルだけ買う事ができるのか?
について解説していきます。
サイゼリヤでオリーブオイルだけ買う事はできる?
サイゼリヤでは、サイゼリヤオリジナルのオリーブオイルを買う事ができます。
店内で食事をしない場合でも、オリーブオイルだけを買う事もできます。

サイゼリヤの店内メニュー表の中にも”オリーブオイル”のメニューがあります。
※実際の注文番号はお店のメニュー表でご確認ください※
店内で食事をする場合は、メニュー表に「エクストラ・バージン・オリーブオイル」が記載されていますので、その注文番号で注文すれば他のメニューと同じように店員さんがテーブルまで持ってきてくれます。
店内で食事をする予定がなくても、サイゼリヤに行き店員さんに直接”オリーブオイル購入のみをしたい”という事を伝えれば購入できます。
店舗にもよりますが、レジの横にオリーブオイルが陳列されている店舗もあります。
私自身も何回かサイゼリヤにてオリーブオイルのみを購入した事があるのですが、店舗にて店員さんにオリーブオイルを購入したい旨を伝えればすぐに購入できました!
サイゼリヤのオリーブオイルの意外な値段
サイゼリヤで販売されているオリーブオイルの値段は
1本あたり500ml入り、税込み1,200円!
瓶に入っているエクストラバージンオリーブオイルでこのお値段です!意外にお手頃価格で驚きですよね。私も実際に購入するまではもっと高いお値段を予想していました。
スーパーなどで売られている市販のオリーブオイルと比べても、サイゼリヤのオリーブオイルは質の良さとコスパがかなり良いと思われます。
サイゼリヤのオリーブオイルは最高級グレードのエクストラバージンオリーブオイル、130年の歴史を持つイタリアのMIRA社のものを使用されています。
オリーブオイルは酸度が低いほどしぼりたての良質なオイルと言われており、「エクストラ・バージン」と名乗れるのは酸度0.8%以下のものだけなんだそう。
サイゼリヤのオリーブオイルは何と酸度が0.23~0.35%!酸化していないとても新鮮で貴重なオリーブオイルなんですね!
サイゼリヤのオリーブオイルの口コミ
サイゼリヤのオリーブオイルについてSNSでの口コミを集めてみました。

オリーブオイルが好きで、いろいろなオリーブオイルを試したのですが、サイゼリヤのオリーブオイルは特にサラダにかけるオリーブオイルとしておすすめです。
サラダに岩塩をふりかけて、オリーブオイルをたっぷりかけて食べる方法がお気に入り。
少しだけ感じる酸味と苦みがサラダによく合います。酸化したようなにおいもなく、いつでも新鮮さを感じられるオリーブオイルです。

サイゼリヤのオリーブオイル何に使う?
- サラダにかけてドレッシング代わりに
- 焼いたパンやフォカッチャをオリーブオイルに浸して食べる
- アヒージョにする
- 炒め物用のオイルとして使う
- ペペロンチーノなどのパスタソースとして使う
- ミネストローネやポタージュスープにかける
オリーブオイルは和食にも洋食にも使えます。サラダ油などと同じようにも使えますし、サラダやスープ、パンなどにはそのままかけて使う事もできます。特にイタリアン料理には欠かせない存在ですよね。
何かと使い勝手が良いので自宅用にも1本あると、とても便利です。
まとめ
サイゼリヤでは、食事をしない場合でもオリーブオイルだけを買う事が出来ました。
メニュー表にも”エクストラ・バージン・オリーブオイル”と記載されていますので、食事の際にも注文でき、持ち帰る事が出来ます。
サイゼリヤのオリーブオイルのお値段は500mlで1本税込み1200円です。
サイゼリヤのオリーブオイルはコスパも良く、鮮度の高い良質なエクストラ・バージン・オリーブオイルです。様々な用途にも使えますので、是非ご自宅でも楽しまれてみてはいかがでしょうか。