PR

【4種類を比較】V3ファンデーションのSPF・PA値の違いとは?

コスメブランド

発売当初から人気となったSPICARE(スピケア)V3ファンデーションシリーズ。

一番最初に発売されたのが「V3エキサイティングファンデーション」でしたが、その後につづいて

「V3シャイニングファンデーション」

「V3ブリリアントファンデーション」

「V3エキサイティングファンデーション」

などとラインナップも増えました。

4種類それぞれに違った特徴のあるV3ファンデーションシリーズですが、V3ファンデーションを選ぶ際の一つの目安となるのが

日焼け止め効果を表すSPFやPAの数値

ではないでしょうか。

今回は、V3ファンデーション4種類のSPF値、PA値を比較してみましたので

「日常生活での日焼け止め効果があれば問題ない」という方や

「しっかりと日焼け止め効果があるものを選びたい!」という方も

参考にしてみてください。

V3ファンデーション4種類のSPF・PA値比較

V3ファンデーションの4種類

・V3エキサイティングファンデーション

・V3シャイニングファンデーション

・V3ブリリアントファンデーション

・V3インテリジェントファンデーション

それぞれのSPF値、PA値を比較してみます。

製品名公称 SPF公称 PA備考/出典
V3 エキサイティング ファンデーションSPF 37PA++Ritz Mark:SPF37 PA++ Ritz Mark
BEEK:SPF37 PA++ 株式会社BEEK 公式サイト
V3 シャイニング ファンデーションSPF 37PA++Ritz Mark:SPF37 PA++ Ritz Mark
BEEK:SPF37 PA++ 株式会社BEEK 公式サイト
V3 ブリリアント ファンデーションSPF 40PA++SPICARE 公式:SPF40 PA++ 〖公式〗SPICARE(スピケア) –
V3 インテリジェント ファンデーションSPF 50+PA++++SPICARE 公式:SPF50+ / PA++++ 〖公式〗SPICARE(スピケア) –

V3ファンデーション4種類のSPF値、PA値を比較すると、一番日焼け止め効果が高いものは、「V3インテリジェントファンデーション」です。

SPF値、PA値とは?

SPFとは・・・UVB(紫外線B派)に対する防御効果を示す数値。数値が大きくなるほどUVBに対する防御効果が高いことを意味します。SPF20だと約6時間、SPF50だと約16時間半程度の防御効果があると言われています。

PAとは・・・UVA(紫外線A派)に対する防御効果を示す数値。PA+からPA++++の4段階で表示されており、+の数が多いほど、UVAに対する防御効果が高いと言われています。

日焼け止め効果の数値としては、「V3エキサイティングファンデーション」と「V3シャイニングファンデーション」は比較すると数値が低いように思えるかもしれませんが、日常生活での日焼け止め効果としては十分にあるようです。

V3ファンデーション4種類の特徴とは

V3ファンデーションの4種類、先ほど解説したように、日焼け止めの効果もそれぞれ違いがありましたが、仕上がりや美容効果などもそれぞれに違いがあり、魅力があるのでどれを選ぶか迷う方も多いのではないでしょうか。

4種類、それぞれの特徴をまとめてみましたので、日焼け止め効果以外の違いの参考にしてみてください。

V3エキサイティングファンデーションの特徴

本体:8,800円(税込)

レフィル:7,700円(税込)

ツヤ重視、4種類の中でも一番ツヤ肌に仕上がるのがこちらです。

・30代~40代の方におすすめされています。

・保湿力が高いので乾燥が気になる方にもおすすめです。

・毛穴やシミなどをナチュラルにカバーしてくれます。

V3シャイニングファンデーションの特徴

本体:9,350円(税込)

レフィル:8,250円(税込)

美白に特化していると言われているのがこちらのシャイニングファンデーションです。

・トーンアップしてくれるので透明感が欲しい方に、ナチュラルなカバー力もあります。

・20代~30代の方におすすめされています。

・しっとり感もあり、ややマットな仕上がりです。

V3ブリリアントファンデーションの特徴

本体:9,350円(税込)

レフィル:8,250円(税込)

・弾力・ハリ感をアップさせたい方におすすめされているのが、ブリリアントファンデーションです。

・エイジングケアもしていきたいという方にぴったりです。

・カバー力もあり、セミマットな仕上がりで、落ち着いた年代の方も使いやすいのがこちらです。

・30代~50代、60代の方にもおすすめされています。

V3インテリジェントファンデーションの特徴

本体:9,900円(税込)

レフィル:8,800円(税込)

・美しさを極めたいセミマット肌、ベルベット肌を目指す方におすすめです。

・4種類の中でも一番値段も高く、成分も充実しています。

・日焼け止め効果も、4種類の中で一番高いSPF値、PA値となっています。

・30代以降のエイジングケアが気になる方におすすめされています。

4種類どれも魅力的で迷いますよね・・・!ご自身の年齢やなりたいお肌のイメージに合わせて選ぶと良いのかもしれません。

まとめ

V3ファンデーション、4種類(エキサイティング/シャイニング/ブリリアント/インテリジェント)のSPF値、PA値を比較してみました。

エキサイティングファンデーションシャイニングファンデーションは、どちらも SPF37/PA++ という値で、紫外線防御力は同じ公称値となっています。

ブリリアントファンデーションは少し強めの SPF40/PA++ とされており、エキサイティング/シャイニングよりわずかにUV防御力が高い設計です。

インテリジェントファンデーションは、他の3種と比べて格段に強い公称値で SPF50+/PA++++。UVカット性能を重視したモデルとなっています。

日焼け止め効果以外にも、それぞれのファンデーションの特性や特徴の違いがありますので、そちらを目安に選んでも良いかと思います。

「日焼け止め効果」を一番に重視したい場合は、「インテリジェントファンデーション」がベストな結果となりました。

よければ参考にされてみてください♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました