YouTubeのチャンネル「ゆうこすモテちゃんねる」が人気のゆうこすさん。
インフルエンサーとしてや、ライバーマネジメント事務所の経営者としても活躍されています。
そんなゆうこすさんのYouTubeの動画内では、メイクやファッション、ダイエットなど女子力アップのための情報を発信されていますが、参考にする際に
ゆうこすさん自身のパーソナルカラー、顔タイプ、骨格タイプ
も気になりますよね。
パーソナルカラーや顔タイプ、骨格タイプに似合ったものを取り入れる事で、よりあか抜けするとも言われていますので、ゆうこすさんのあか抜けの秘訣にもなっているのではないでしょうか。
今回は、ゆうこすさんのパーソナルカラー、顔タイプ、骨格タイプについてまとめてみました。
ゆうこすのパーソナルカラーは何?
ゆうこすさんのパーソナルカラーは「イエローベース春(スプリング)」。
黄みがかった明るい、クリアな色が似合うのが、イエベ春の特徴です。
ゆうこすさんは、パーソナルカラーがとても分かりやすいタイプだそうで、実際にドレープ(パーソナルカラーを診断するためのカラフルな布)をあてられた際にもイエベ春の色味だと、顔色がパッと明るく多幸感あふれる雰囲気になられていたのが印象的です。
ゆうこすさんが普段から動画内で紹介されているメイクの印象も、オレンジや黄みの明るいピンクが似合っていて、まさにイエベ春!って感じですよね。
ゆうこすの顔タイプは何?
ゆうこすさんの顔タイプは「キュート」。
キュートタイプは、子供顔×曲線のタイプです。
ゆうこすさんのお顔の
・おでこの広さ
・顔のパーツがすべて曲線である事
・全体的にふんわりかわいい印象である
という特徴から「キュートタイプ」という結果に。

童顔で赤ちゃんのような印象もあるゆうこすさん。まさにキュートタイプのお顔立ちですよね。
ゆうこすの骨格タイプは何?
ゆうこすさんの骨格タイプは「ストレート」。
骨格診断の際には、
首周りの見せ方が分からない
タートルが苦手な気がする・・・
気太りしやすい
というお悩みをお持ちだったゆうこすさんでしたが、結果は骨格ストレート。
ゆうこすさんの
・メリハリが効いてて胸元を出しても寂しくない
・デコルテがしっかりあるので開けた方がむしろスッキリする
・背中の肩甲骨がしっかり出ている訳じゃない
という骨格の特徴からの診断結果でした。
骨格の診断をもとに、「服選びがより楽しくなりそう!」とお話されていました。
まとめ
ゆうこすさんの
パーソナルカラーは「イエローベース春(スプリング)」
顔タイプは「キュート」
骨格タイプは「ストレート」
でした!
ゆうこすさんが、実際にパーソナルカラー、顔タイプ、骨格タイプの診断を受けられている様子はご自身のYouTubeの動画内でもご紹介されています。
ぜひこちらもチェックされてみてください。